いまさら聞けない筋トレの頻度と○○法





お疲れ様です!

いぶです。



ボディメイクは順調にできていますか?



「今日は仕事で疲れたからオフにしよ!」

「早く腕を太くしたいから今日も腕トレ!」



と自己流で決めてトレーニングしている人

正直、危険です。







何も考えずにただがむしゃらにやるのは

頑張っている感あるし楽ですよね。



僕も勉強するほど熱中できなかったので、

気持ちが痛いほどわかります。



でも、この記事にたどり着いたあなただけには

この事実を知ってほしい。



スポーツでコーチや監督がいるように

筋トレにも教えてくれる人が必要で

基礎練のように毎日の練習が必要です。



この考えが土台にないと

途方もない時間を無駄にして、

少量の筋肉を得ることになります。







友達との旅行や女の子との合コンに

あてられたはずの時間を

わざわざ筋トレにあてているのに



行動に結果が伴ってなかったら

後悔するばかりですよね。



僕はトレ歴7年のうち5年は無駄にしました。

お金も時間も失い、あの時知っていればと

何度も喪失感にうなされます。



そうならないためにも

これから話す超基礎的な話を

完璧に身に着けてください。



この情報をしったあなたは、

本当に幸運なのです。






今から後悔しない将来のために

最後まで読んで、最高の人生を掴みましょう。



それでは、

「初心者におススメする頻度と○○法」

について解説していきます。



まず、おすすめの頻度は

週に4~5回です。



「多くない?」と思った人が大半でしょう。

これには訳があります。



それは、週に4回以上やらないと

習慣化されないから。







これは2009年のロンドン大学の

研究で明らかになっています。



また、それを、66日続けることで

習慣化されます。



だいたい2か月ちょっとですね。

「え?ながすぎ…やる気なくなったわ」

と思う方はこの記事を合わせて読んでみてください。



習慣化と聞くとどのくらいやるのか

気になりますが、やっぱり地道な努力で

積み上げていくしかないんです。



だから、どうやったら自分でも

続けられるのかを考えて行動しないといけない。







そこで、

もう一つの○○法を解説します。



それは、

筋トレを部位ごとに分ける分割法です。



鍛えたい部位を週に4回に当てはめて

トレーニングメニューを考えましょう。



そうすれば毎回違う種目で飽きが着にくいし

習慣化しやすくなります。



具体的なトレーニングサイクルは



週4日の場合

  • 日曜日・・・オフ
  • 月曜日・・・胸、二頭筋
  • 火曜日・・・脚
  • 水曜日・・・オフ
  • 木曜日・・・肩
  • 金曜日・・・背中、三頭筋
  • 土曜日・・・オフ

といった分割方法がおすすめです。



なるべく、その日に使った筋肉を

次の日にも使わないことが重要です。

自分でも考えて組み立ててみましょう。



計画立ててトレーニングするだけで

ボディメイクへの関心は

無意識に上がります。



興味をもって行えるので

趣味として楽しめるし体も変わる。







ぜひ、この方法を取り入れて

脱初心者を目指してみてください。



それでは以上になります。

また次の記事で会いましょう!



いぶ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です