お疲れ様です!
いぶです。
早速ですが、
「EAAって何かわかって飲んでいますか?」
EAAという名前だけ
謎に知っている人結構多いと思います。

筋トレインフルエンサーがこぞって
EAAを進めてくるから何となく飲んでいる。
筋トレするからには絶対に結果を出したいから
筋分解を恐れて飲む完璧主義の人。
それぞれだと思いますが、
共通して言えることは、
「飲んでいるものがなにかわかっていない」
これがマーケティングの恐ろしいところで
不安をあおって知識のない人に売っているんです。

今回は、そんなあなたのために
「EAAの効果とは?成分は何が入っているのか?」
を解説し、無駄な情報から自分を守る術を
身に着けてもらいます!
これを知れば、
誰かの意見に左右されることなく
自分の意思で行動することができる。
また、自分が結果を出すために必要なもの
を取捨選択し最短で細マッチョになることができます。

逆に、そんなのどうでもいいわと思って
思考停止で情報を鵜呑みにすると
意味のない行動ばかりで時間を無駄にしてしまう。
細マッチョになるどころか
インフルエンサーのフェラーリのガソリン代を
払い続けるいいお客さんになってしまいます。
なので、最後までよんで理解し
ぜひご自身のために活用してください。
それでは、まず
「EAAの効果」
について解説します。
- 筋肥大をサポートする
- 太りにくくする
- 疲れにくい体を作る
- 肌や髪の艶がよくなる
- ストレスを緩和する
EAAを取るだけでこのような効果があります。
これに間違いはないでしょう。
しかし、これらの効果は
3食きっちり食べていれば十分に
恩恵を受けられるでしょう。
わざわざ追加でEAAを飲む必要はないです。
また、3食たべていない人が
EAAを飲んだところで
微量の栄養にしかならないです。

さらに、初心者が気にするほど
筋分解は気にしなくてもいいです。
気にするほどハードに追い込めていないので。
よって、ちゃんと食事をとっていれば
EAAは必要ありません。
次に、「EAAの成分」
について解説します。
EAAは必須アミノ酸を
粉にしたサプリメントです。
必須アミノ酸とは体内で作られない
タンパク質のことで、
食事によってしか摂取できません。
- バリン
- ロイシン
- イソロイシン
- フェニルアラニン
- トリプトファン
- ヒスチジン
- リジン
- トレオニン
- メチオニン
以上が必須アミノ酸の種類になっています。
いっぱいありすぎてよくわかりませんよね(笑)
とにかく言いたいのは、これらすべては
プロテインに含まれています。

EAAを作っている企業はプロテインの成分からわざわざ
必須アミノ酸だけを抽出し高単価で販売しています。
「じゃあプロテインとEAAの違いは何なの?」
と思いますよね
それは、不必須アミノ酸が含まれているかどうかです。
プロテインにはどちらも含まれており
タンパク質に含まれるすべての栄養素を摂取できます。
「これを聞いてまだEAAを飲み続けますか?」
確かに吸収率の違いはあるかもしれませんが
そんなのは初心者には関係ないです。
結論「筋トレ1年生はタンパク質を中心に
3食食べて足りない量をプロテインで補えばいい」
これにつきます。

EAAをもうすでに買ってしまっている人は
それを飲み切って買うのをやめましょう。
これを機に食習慣を改善し
筋肥大に必要な栄養をとるように
努めてください。
無駄なお金をつかって挫折するよりも
将来のためになる習慣をつけて
理想の体を目指しましょう!
知ったからには、
即行動ですよ!
EAAについてのお話は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた次の記事で会いましょう。
いぶ